クロスロード・キャピタル㈱はタイ工業連盟の傘下に2020年7月設立されたタイ日本産業協力機構(TJIC)の初代会長を務めていらっしゃるチラパン・ウンラパトーン氏への独占インタビューを行いました。 …
クロスロード・キャピタル㈱はタイ工業連盟の傘下に2020年7月設立されたタイ日本産業協力機構(TJIC)の初代会長を務めていらっしゃるチラパン・ウンラパトーン氏への独占インタビューを行いました。 …
タイのEV市場では、タイ政府のEVマスタープランを促進させることを目的に、活発な動きがみられます。 政府だけでなく民間企業も関連事業に乗り出し、インフラを含めたEVの普及・浸透のための環境整備も進め…
【隔離処置の一部撤廃に関する発表】 タイ政府は2021年11月1日より外国からの入国者に対する隔離措置の一部撤廃を正式に発表しました。 新しい入国条件の詳細 まず、大きく3つのグループに…
タイは2021年10月に入り、国内の感染者数が10,000人強まで減少。2回のワクチン接種率はバンコクが約54%、全国では32%にとどまっていますが、各地で接種を加速させ観光再開へと動き出しています。…
日本でも、タイでも毎日の感染者数は減少傾向にありますが、バンコクではまだワクチン接種率が37%にとどまっており、日本から供与を受けたり、海外からのワクチンの購入を行うなどワクチン接種の促進を急いでい…
すでにニュースなどでご存じの方も多いかと思いますが、タイでは急激な新型コロナウィルスの感染者拡大の状況から、これらを打破するために特定地域のロックダウンをしなければならないと政府が方針を固めました。&…
日本でも昨年初めて発令された緊急事態宣言より約1年が経ちました。 季節は春を迎え各地から桜の便りも聞こえ、新年度を迎える方々も多いと思います。 世界各国では依然ウィルス感染拡大のニュースが生活の多くを…
2021年新しい年を迎えました。 昨年は世界中の人々が経験したことのないような事態が起こり、通勤通学、人との交流、国内や海外への移動などそれまで普通にできていたことが制限され日常に様々な影響を受けた一…
2020年12月に入り、新型コロナウィルスの感染が世界的に再拡大している状況はタイも例外ではありません。 入国制限も緩和ムードからまた厳しい取り締まりが行われ、国民の安全と健康を一番に考えた感染拡大を…
経済において東南アジアを牽引していく存在となるよう、産業技術の発展だけでなく、 インフラ環境の強化にも力を入れているタイ。 国内を走る高速鉄道は東西南北、着々と建設準備が進んでいます。 また、新型コロ…